ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月26日

いつもの貸し切り

いつもの貸し切り

雪中キャンプ初心者とニセコでスキーキャンプ。
と言っても今回はあまりにも雪中キャンプ初心者のためバンガロー泊。
少しずつ慣らしていってそのうち幕体で・・・^^;



いつもの貸し切り

久々のバンガロー泊。
入ってみて驚いた。
FFストーブが鎮座している。
以前は小さ目のオイルヒーターで暖かいと言うよりは寒くない程度だった。
が、今回は暑すぎるくらいだ。
最少燃焼にしても室温22℃。
夏用シュラフでもOK♪

いつもの貸し切り

だいぶ融けたと言ってもまだまだこの雪。

いつもの貸し切り

センターハウス入口付近もこの通り。

いつもの貸し切り

貸し切り状態のため当然薪ストーブも独り占め。
薪ストーブに付いているオーブンでピザを焼いてみた。
家の電気オーブンとは比べ物にならないくらい生地がカリッと焼き上がりチーズにも適度な焦げ目。
マジ美味かった♪

いつもの貸し切り

今月末で一時閉鎖となる雪秩父。
硫黄泉を楽しみに行ってみたら・・・停電とのことで営業休止www。
来年のGW以降までお預け。

いつもの貸し切り

さすがにこの時期のモイワスキー場は深雪も無くガラガラ。
ゲレンデでは地元の少年団のポール練習以外、一般客は数えるほど。
それでもゲレンデは綺麗に圧雪されて雪質も細かいザラメ状で思いの外滑りやすかった。
これでニセコスキー行脚は今シーズン終了。


このブログの人気記事
例のケシュアの件 そろそろ終盤?
例のケシュアの件 そろそろ終盤?

トンボの真相 Ⅱ
トンボの真相 Ⅱ

ケシュア返品・返金の壁、思ったより高い!
ケシュア返品・返金の壁、思ったより高い!

例のケシュアの件
例のケシュアの件

ケシュア 2回目の出撃でポックリ
ケシュア 2回目の出撃でポックリ

同じカテゴリー(スキー)の記事画像
女子大生のアッシー
ニセコは吹雪www
ファイントラック スキンメッシュ
ケシュア ソフトシェル
チセヌプリでBC
ソフトシェル
同じカテゴリー(スキー)の記事
 女子大生のアッシー (2015-02-25 21:02)
 ニセコは吹雪www (2015-02-17 18:55)
 ファイントラック スキンメッシュ (2015-02-06 00:00)
 ケシュア ソフトシェル (2015-02-05 00:00)
 チセヌプリでBC (2015-02-04 19:51)
 ソフトシェル (2015-02-02 19:50)

この記事へのコメント
こんばんは。

そちらは本当に凄い雪ですね!

FFストーブの排気管が上に上がっているのを見たの初めてですが、そうしないと雪に埋もれてしまいますよねw
Posted by ピノピノ at 2014年03月26日 18:16
いい雰囲気のバンガローですね~
こじんまり感が(笑)
薪ストーブでピザは羨ましいっす!
Posted by kiyo350z at 2014年03月26日 19:21
>ピノさん

さすが火遊びの達人、目の付け所が違います!
そうなんです、一般的な位置(窓の下辺り)に取り付けると、
一晩で40~50㎝位の降雪+吹き溜まりで排気管が埋もれてしまうんです。

寒いのも嫌ですが一酸化炭素中毒はもっと嫌です。
って、幕体内の警報器が鳴っても反応しないヤツの言うセリフじゃないですね^^;
Posted by 車中泊車中泊 at 2014年03月26日 20:03
>kiyoさん

このバンガローはサヒナで一番小さいバンガローなんです。
広さはおよそ3畳程度。
でもムササビよりは広いですよ(笑。

この薪ストーブオーブン、冬季限定常設ダッヂオーブンといったところです。
丸鳥なんかもできますけど、時間がかかるものは貸し切り限定ですね。
祝祭日はほとんど無理でしょう。
Posted by 車中泊車中泊 at 2014年03月26日 20:14