2013年06月16日
430エアチューブ 製品不良?
気を取り直して再トライ。
二度目ともなるとバウ部の裏返しもコツが掴めた。
フレームをセンターにガイドするキールレールをワシッと掴んで
これを引き抜くようにすると裏返しやすい。

さてエア漏れチェック。
お~、元気にエアを吹いている。
二度目ともなるとバウ部の裏返しもコツが掴めた。
フレームをセンターにガイドするキールレールをワシッと掴んで
これを引き抜くようにすると裏返しやすい。

さてエア漏れチェック。
お~、元気にエアを吹いている。

が、エア漏れの場所が微妙。
ちょうどエアチューブの接合部。
最初は付属の補修用接着剤をパテのように厚盛り。
でもやはりパッチを貼った方が安心できるのでパッチを貼る。

パッチを貼ってエア漏れチェック。
ここで驚愕の事実が判明!
なんと、パッチを貼った(画像右端↓)以外からもエア漏れ(画像残り3ヵ所↓)。
その全てがエアチューブ接合部から。
これってこちらの使用上でのエア漏れではなく、製造上の不良品ではないのか。
現在モンベルに問合せ中。
天下のモンベルさん、誠意を見せて欲しいものだ。
まさか、一年ちょっとで使用不能になる製品を野放しにはしないだろうけど。
Posted by 車中泊 at 14:07
│カヌー
この記事へのコメント
ありゃりゃ
ここは・・・・エア入れる時に負担かかってるからでしょうかね?
天下のモンベルさんの反応が楽しみ♪
ここは・・・・エア入れる時に負担かかってるからでしょうかね?
天下のモンベルさんの反応が楽しみ♪
Posted by megu at 2013年06月17日 19:57
>meguさん
天下のモンベルさんからメール届きました。
着払いで送って欲しいとのこと。
現品確認してから対応を決めるみたいです。
さて、天下のモンベルさん、どういった結論を出すのか。
客観的に見てもこれだけの接合部からのエア漏れ、
製造上の不良としか言えないけどなぁ。
新品交換への強い期待を持ってお待ちしてますよ。
まさかパンク修理して送り返すなんてことないよね。
と言うことで、しばらくチャプチャプはお預けです。
天下のモンベルさんからメール届きました。
着払いで送って欲しいとのこと。
現品確認してから対応を決めるみたいです。
さて、天下のモンベルさん、どういった結論を出すのか。
客観的に見てもこれだけの接合部からのエア漏れ、
製造上の不良としか言えないけどなぁ。
新品交換への強い期待を持ってお待ちしてますよ。
まさかパンク修理して送り返すなんてことないよね。
と言うことで、しばらくチャプチャプはお預けです。
Posted by 車中泊
at 2013年06月17日 23:08
