2013年05月20日
最終クール決定
最終クール(になると思う・・・)の日程が6月10~15日に決まった。
これ以上の追加ステージが無いことを切に望む。
検査の結果も良好。
白血球は前回の1700よりも多い2000。
ほんの気持ち多いだけだけど・・・。
それでも気分的には大分違う。
医師からはお褒めのお言葉。
「あれだけ強い抗癌剤を使ってこの値は本当にすごいですよ」だって。
少し鼻を高くしかけたら
「でも、確実に脱毛は進みますよ」www。
その他の検査結果もほぼ良好。
γ-GTPも23だったし(笑。
さぁ、今日もアルコール消毒しないと(爆。
これで少しは安心して遊べるかな。
体力増強のためにもう少しチャプチャプをしないと。
先日のチャプチャプではグラスシャフトのパドルがやたら重く感じたし。
これ以上の追加ステージが無いことを切に望む。
検査の結果も良好。
白血球は前回の1700よりも多い2000。
ほんの気持ち多いだけだけど・・・。
それでも気分的には大分違う。
医師からはお褒めのお言葉。
「あれだけ強い抗癌剤を使ってこの値は本当にすごいですよ」だって。
少し鼻を高くしかけたら
「でも、確実に脱毛は進みますよ」www。
その他の検査結果もほぼ良好。
γ-GTPも23だったし(笑。
さぁ、今日もアルコール消毒しないと(爆。
これで少しは安心して遊べるかな。
体力増強のためにもう少しチャプチャプをしないと。
先日のチャプチャプではグラスシャフトのパドルがやたら重く感じたし。
Posted by 車中泊 at 19:27
│癌
この記事へのコメント
お医者さんに、褒められたら嬉しいですね!
日頃から体を動かしてるから強いんですね!
ウチもそろそろ漕ぎにいかないと
体が、なまってますf^_^;
日頃から体を動かしてるから強いんですね!
ウチもそろそろ漕ぎにいかないと
体が、なまってますf^_^;
Posted by かえる
at 2013年05月20日 21:53

>かえるさん
医者に褒められるより、かえるさんに褒められた方が嬉しいな(笑。
たぶん、身体を動かすことによって免疫機能に刺激が入ってるんだと思います。
体調がよほど悪くない限り、寝たきり安静は百害あって一利なしです。
身体が鈍っていると言いながら、だいぶアクティブに活動してますね。
年々冬季間のブログアップも増えてきているし。
初漕ぎは今週末かな?
医者に褒められるより、かえるさんに褒められた方が嬉しいな(笑。
たぶん、身体を動かすことによって免疫機能に刺激が入ってるんだと思います。
体調がよほど悪くない限り、寝たきり安静は百害あって一利なしです。
身体が鈍っていると言いながら、だいぶアクティブに活動してますね。
年々冬季間のブログアップも増えてきているし。
初漕ぎは今週末かな?
Posted by 車中泊
at 2013年05月20日 22:43

おはようございます。
今僕の友人をはじめ、知り合いの奥様も癌と闘っています!
車中泊さんの検査結果がいいと、僕まで嬉しくなってきます(^^)
ツルッパゲになっても癌に打ち勝ってくださいね!
今僕の友人をはじめ、知り合いの奥様も癌と闘っています!
車中泊さんの検査結果がいいと、僕まで嬉しくなってきます(^^)
ツルッパゲになっても癌に打ち勝ってくださいね!
Posted by ピノ
at 2013年05月21日 10:18

W2000・・・微妙ですが、2回目の治療後にその数値だとまずまずですよね。
ほんと、びっくり!
しかも、先生の言葉が笑いをそそります。
車中泊さんは、知る人ぞ知る怪物?化け物?(笑)ですから~
私だったらあれほどの治療を続けてきたら真っ先に精神的にやられて
体調にも影響します。
もしこれが私だったら床に伏して、自叙伝の執筆活動してますね(^^;)
精神力が体調にかなり左右される病気ですから、遊ぶことばかり考えてるってのがいいのでしょうね( *´艸`)プッ
それ大正解ですよーっ! とにかく何してあそぼ?が一番です。そして、今夜はどれを呑もう?でしょうか?( *´艸`)プッ
考え方次第で病気もぶっ飛ばしてるんですよ~きっと。
優秀な患者です。(笑)
ほんと、びっくり!
しかも、先生の言葉が笑いをそそります。
車中泊さんは、知る人ぞ知る怪物?化け物?(笑)ですから~
私だったらあれほどの治療を続けてきたら真っ先に精神的にやられて
体調にも影響します。
もしこれが私だったら床に伏して、自叙伝の執筆活動してますね(^^;)
精神力が体調にかなり左右される病気ですから、遊ぶことばかり考えてるってのがいいのでしょうね( *´艸`)プッ
それ大正解ですよーっ! とにかく何してあそぼ?が一番です。そして、今夜はどれを呑もう?でしょうか?( *´艸`)プッ
考え方次第で病気もぶっ飛ばしてるんですよ~きっと。
優秀な患者です。(笑)
Posted by megu at 2013年05月21日 11:07
>ピノさん
ありがとうございます。
癌と戦っている人は意外に多いんですよね。
その割に身近な実感に乏しい疾病でもあるんですよ。
一時的にでも検査結果が良いと嬉しいものです。
これで最終結果が良ければ言うことなしなんですが・・・。
まぁ、髪の毛はまた生えてくるんですけど、
できればツルッパゲほ回避したいんですけどね~~~。
ありがとうございます。
癌と戦っている人は意外に多いんですよね。
その割に身近な実感に乏しい疾病でもあるんですよ。
一時的にでも検査結果が良いと嬉しいものです。
これで最終結果が良ければ言うことなしなんですが・・・。
まぁ、髪の毛はまた生えてくるんですけど、
できればツルッパゲほ回避したいんですけどね~~~。
Posted by 車中泊
at 2013年05月21日 11:13

>meguさん
病気全般に言えることなんですけど、
身体的ダメージより精神的なダメージの方が大きいのかなと思ってます。
病気に勝つことは難しいこともありますが、
少なくとも負けないようにはしたいですね。
そのためには現実逃避が一番!(笑
私の場合は遊ぶことを一生懸命考えてます。
私の闘病生活のためにも遊びのお相手よろしくお願いします(爆。
病気全般に言えることなんですけど、
身体的ダメージより精神的なダメージの方が大きいのかなと思ってます。
病気に勝つことは難しいこともありますが、
少なくとも負けないようにはしたいですね。
そのためには現実逃避が一番!(笑
私の場合は遊ぶことを一生懸命考えてます。
私の闘病生活のためにも遊びのお相手よろしくお願いします(爆。
Posted by 車中泊
at 2013年05月21日 11:23

FECだったけ?いい感じだね!
ところで昨日同窓会誌きたさ~、我が家は2部いらないって若旦那に言ってるのに毎回2部くるさ!もったいねえから1部にしてくりょうし、会長!
ところで昨日同窓会誌きたさ~、我が家は2部いらないって若旦那に言ってるのに毎回2部くるさ!もったいねえから1部にしてくりょうし、会長!
Posted by 風林火山(フーリガン) at 2013年05月22日 00:10
>風林火山(フーリガン)さん
同窓会員同士で結婚されている方はけっこうおられるようです。
仰る通り、そういった方々への発送を一元化できれば正直経費の節約にはなります。
ただ、同窓会としては同窓会員個々人に対しての対応とさせて頂いてますので、ご理解のほどお願い致します。
と、原則論を書いてしまいましたが、勿体ないと言えば勿体ないですよね。
まぁ、不正経理をしている訳ではないので目をつむってくださいませ。
同窓会員同士で結婚されている方はけっこうおられるようです。
仰る通り、そういった方々への発送を一元化できれば正直経費の節約にはなります。
ただ、同窓会としては同窓会員個々人に対しての対応とさせて頂いてますので、ご理解のほどお願い致します。
と、原則論を書いてしまいましたが、勿体ないと言えば勿体ないですよね。
まぁ、不正経理をしている訳ではないので目をつむってくださいませ。
Posted by 車中泊
at 2013年05月22日 10:08
