2014年05月26日
デッドストックアイテム DE キャンプ
今年もやって来ました、プライベートビーチ。
けれど今回は至近距離にファミリーと多数の釣り人。
残念ながらプライベートという訳にはいかなかった。
今回は買ってはみたもののずっと使っていなかったアレや、
ほとんど使われることのなかったコレなどのアイテムをメインに。

先ずは寝ぐら。
モノポールに慣れた身には設営が至極面倒なランブリ3。
すでに廃盤となっている幕体。
グランドシート引いてインナーに3本もポールを差し込んで立ち上げ、
強風の中アウターを何とか被せ、さらにもう1本のポールを差し込む。
ペグは15本もwww。
雨が降ってなければいいが、雨中の設営撤収はインナーを濡らしてしまう。
もう使うことはないかな。
オク行き?
【追記】
以前スノピは高級ブランドで手が出なくてチタンマグしか持ってないって書いたけど、
実はしっかり幕体を持ってたんですね~(苦笑。
デッドストックと化していたので、あるのさえ忘れてた^^;
けれど今回は至近距離にファミリーと多数の釣り人。
残念ながらプライベートという訳にはいかなかった。
今回は買ってはみたもののずっと使っていなかったアレや、
ほとんど使われることのなかったコレなどのアイテムをメインに。

先ずは寝ぐら。
モノポールに慣れた身には設営が至極面倒なランブリ3。
すでに廃盤となっている幕体。
グランドシート引いてインナーに3本もポールを差し込んで立ち上げ、
強風の中アウターを何とか被せ、さらにもう1本のポールを差し込む。
ペグは15本もwww。
雨が降ってなければいいが、雨中の設営撤収はインナーを濡らしてしまう。
もう使うことはないかな。
オク行き?
【追記】
以前スノピは高級ブランドで手が出なくてチタンマグしか持ってないって書いたけど、
実はしっかり幕体を持ってたんですね~(苦笑。
デッドストックと化していたので、あるのさえ忘れてた^^;

順序が逆になるが、プライベートビーチに来る手前に鄙びた温泉がある。
モッタ海岸温泉だ。
国道に面しているが、気をつけないと見逃してしまいそうな温泉宿。

浴槽淵の文様も趣のあるアルカリ硫黄泉。
湯に浸かった瞬間けっこうな皮膚のヌルヌル感。
が、しばらくして気が付くとヌルヌル感は消失して肌がキュキュッとしている。
古皮質が溶けて新皮質となったのだろうか。
硫黄と言いアルカリと言いかなり好みの温泉だ。
しかも道内一のラジウムを含有しているという。
こっち方面に来る時は定番となりそうだ。

昼飯は遊びでは何度か使っているけれどキャンプで実用はお初となるトランギア。
風貌兼ゴトクはクリックスタンド。
ロータリーエンジン風で形は好み。

買ってから一度も出番の無かったユニフレのヤカン。
コーヒーを淹れるには不都合なので今後も出番無しか。
トランギアの火力はWGやガスに比べるとさすがに弱い。
でもまぁ、これはこれでのんびり楽しむ分にはたまに有りか。

炭コンロはロゴスの折り畳み式。
最近見かけないのでこれも廃盤なのかな・・・。

畳むとけっこうコンパクト。
けれど、畳むときに脂で手が汚れるし炭も消せない。
自分のスタイルにはG'zデュアルグリルが最適だ。

ランタンは30年前の定番、エバニューのろうそくランタンとG'zプラチナマントルランタン。
ろうそくランタンはチャリで日本一周中、これだけが夜の友だったな~。

ろうそくランタンの照度。
画像ではかなり暗いが、ほんのりと柔らかい灯り。

G'zプラチナマントルランタンはろうそくランタンよりも格段に明るい。
難点はマントルが目にきつめの眩しさがあるのと、やはりCD缶ゆえ安定性に乏しいこと。
脚を付ければいいんだけど、これが案外スペースを食う。

定番のジェントス777。
明るいし安全だし経済的♪

上記だけの灯りでは正直心許ない。
が、これさえあれば怖い物無しのジェントスデルタピーク DPX-433H。
老眼でもしっかり本を読むことができる^^;

これもまた屋内で試しただけ。

SOTOマイクロレギュレーター用の風防。

無いよりはマシという程度であまり効果はなかった。
牛乳パックで特設ウインドガード(笑。

翌日は早朝に某山中でタケノコ部隊と待ち合わせ。
例年より若干細めが多かったが、何軒かお裾分けしてもまだ十分な量。
採るのは楽しいけど皮むきは辛い・・・。
Posted by 車中泊 at 21:51
│キャンプ
この記事へのコメント
ツーリングテント物色中です。
ランブリを手放すなら適価で譲ってください。
プレモル500ml1ケース程度なら即決です。
気長に待ちます(笑)
ランブリを手放すなら適価で譲ってください。
プレモル500ml1ケース程度なら即決です。
気長に待ちます(笑)
Posted by きよすけ at 2014年05月26日 22:00
>きよすけさん
どうもです~。
ツーリングテントですか・・・。
正直ランブリ3は向かないとと思いますよ。
1~2人用の2ポール幕体に比べたらとんでもなく設営が面倒です。
記事にも書きましたけど、雨天の設営撤収でこの差はさらに顕著となります。
寝るだけだったら快適空間ですけど、逆に言えば無駄に広すぎです。
前室も中途半端でやや広めの荷物置き場といった感じ。
で、オクの件ですが流れで書いてしまったもので、今のところ手放す気はちょっとありませんです。
使う予定も特にないんですけど・・・。
一度雨天ツーリングでお試ししてみますか(笑。
どうもです~。
ツーリングテントですか・・・。
正直ランブリ3は向かないとと思いますよ。
1~2人用の2ポール幕体に比べたらとんでもなく設営が面倒です。
記事にも書きましたけど、雨天の設営撤収でこの差はさらに顕著となります。
寝るだけだったら快適空間ですけど、逆に言えば無駄に広すぎです。
前室も中途半端でやや広めの荷物置き場といった感じ。
で、オクの件ですが流れで書いてしまったもので、今のところ手放す気はちょっとありませんです。
使う予定も特にないんですけど・・・。
一度雨天ツーリングでお試ししてみますか(笑。
Posted by 車中泊
at 2014年05月26日 23:46

おはようございます!
僕はプレモル2ケースで手を打ちますが…(笑)
久々に見ましたよ!
ランブリ!
参天のイメージしかないですし…(笑)
デットストック品キャンプでもそのクオリティーは流石です!
僕はプレモル2ケースで手を打ちますが…(笑)
久々に見ましたよ!
ランブリ!
参天のイメージしかないですし…(笑)
デットストック品キャンプでもそのクオリティーは流石です!
Posted by yah
at 2014年05月27日 07:39

せっかくのプライベートビーチが荒らされてますね(ー_ー)!!
良い場所ですから、仕方がないですけどね
キャンプ道具の宝の山が、いっぱ~い
たまに、日に当ててあげないと可愛そうですし
棚卸しキャンプですね
タケノコいいな~我が家は来月行けるかな?
良い場所ですから、仕方がないですけどね
キャンプ道具の宝の山が、いっぱ~い
たまに、日に当ててあげないと可愛そうですし
棚卸しキャンプですね
タケノコいいな~我が家は来月行けるかな?
Posted by 菜々子 at 2014年05月27日 16:42
>yahさん
キターーー!
一気にプレモル2箱!!
さぁ~~~、他に誰か入札参加ありませんか(笑。
やっぱメガが一番しっくりときます。
でもそろそろ幕がやつれてきているので新メガも考えないと。
キターーー!
一気にプレモル2箱!!
さぁ~~~、他に誰か入札参加ありませんか(笑。
やっぱメガが一番しっくりときます。
でもそろそろ幕がやつれてきているので新メガも考えないと。
Posted by 車中泊
at 2014年05月27日 20:36

>奈々子さん
まさかの大賑わいでした。
夕方と朝4時には海岸には釣り人がズラリ。
ファミリーは一般的な装備のキャンパーでしたが、
水の不自由なここにわざわざ来るのはかなりのツウ?
密かにオアシスもお気に入りだったりします。
何と言ってもルクセはコスパと簡便さが良いですね。
あ、ミルフォードもかなり気になってます(^^;
今週末は天気も良さそうなので今年初洞爺の予定です。
ただ、にゃ~の受診があるので到着は昼過ぎwww。
場所あるかな~。
まさかの大賑わいでした。
夕方と朝4時には海岸には釣り人がズラリ。
ファミリーは一般的な装備のキャンパーでしたが、
水の不自由なここにわざわざ来るのはかなりのツウ?
密かにオアシスもお気に入りだったりします。
何と言ってもルクセはコスパと簡便さが良いですね。
あ、ミルフォードもかなり気になってます(^^;
今週末は天気も良さそうなので今年初洞爺の予定です。
ただ、にゃ~の受診があるので到着は昼過ぎwww。
場所あるかな~。
Posted by 車中泊
at 2014年05月27日 20:45

ご無沙汰しております。
GWに息子とプライベートビーチにキャンプしてきました!
最高でした。
車中泊さんと同じ場所に設営しましたよ^ ^
GWに息子とプライベートビーチにキャンプしてきました!
最高でした。
車中泊さんと同じ場所に設営しましたよ^ ^
Posted by Pooh at 2014年05月27日 22:01
>poohさん
お久しぶりで~す♪
いつの間にか復活してたんですね(笑。
またよろしくお願いします。
湘南の江の島良いでしょう(爆。
けれど雨で残念でしたね。
って、私の秘密のプライベートビーチに断わりも無く・・・プンプン。
ここは北海道キャンパーのバイブル、北海道キャンピングガイドにも載っていない極上のキャンプ場!
ダイブも楽しいですよ♪
お久しぶりで~す♪
いつの間にか復活してたんですね(笑。
またよろしくお願いします。
湘南の江の島良いでしょう(爆。
けれど雨で残念でしたね。
って、私の秘密のプライベートビーチに断わりも無く・・・プンプン。
ここは北海道キャンパーのバイブル、北海道キャンピングガイドにも載っていない極上のキャンプ場!
ダイブも楽しいですよ♪
Posted by 車中泊
at 2014年05月27日 22:47

プレモル2ケースでは歯が立ちません・・・
ので、諦めます(笑)
テントを入手しても使うかどうかわからないので気長に物色します。
ので、諦めます(笑)
テントを入手しても使うかどうかわからないので気長に物色します。
Posted by きよすけ at 2014年05月30日 20:48
>きよすけさん
プレモル3箱の声を期待していたのに・・・(笑。
ちなみに、プレモル10箱で即決です(爆。
寝るだけなのか、煮炊きもするのかそれぞれのスタイルあると思いますが、
自分に合った最適な幕体が見つかるといいですね。
プレモル3箱の声を期待していたのに・・・(笑。
ちなみに、プレモル10箱で即決です(爆。
寝るだけなのか、煮炊きもするのかそれぞれのスタイルあると思いますが、
自分に合った最適な幕体が見つかるといいですね。
Posted by 車中泊
at 2014年05月31日 07:02
