ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月16日

白血球最低記録

本日の受診で白血球数2100と過去最低を記録www。
まぁ、化学療法直後よりも一週間くらいでガクンと下がるのが通例だけど、
それにしても下がった下がった。

白血球を増やす薬を飲むかどうか微妙なライン。
これが2000を切っていたら飲まざるを得ないんだろうけど・・・。
そのうち増えるっしょ♪
でも、人混みや身体への負担はしばらく自重しないと。
ん、今週末のリハビリどうしよう(悩。

今後の方向は11月6日のCT造影の結果次第。




このブログの人気記事
例のケシュアの件 そろそろ終盤?
例のケシュアの件 そろそろ終盤?

トンボの真相 Ⅱ
トンボの真相 Ⅱ

ケシュア返品・返金の壁、思ったより高い!
ケシュア返品・返金の壁、思ったより高い!

例のケシュアの件
例のケシュアの件

ケシュア 2回目の出撃でポックリ
ケシュア 2回目の出撃でポックリ

同じカテゴリー()の記事画像
1600
ゾロ目
やはり寝られず
復活
全麻オペ終了
すっきりしない
同じカテゴリー()の記事
 転移・再発なし (2015-05-15 10:38)
 CT造影 問題なし (2014-11-06 09:00)
 とりあえずは一段落 (2014-04-09 13:56)
 やはり少ない (2014-03-17 15:31)
 やはり下がった (2014-03-11 18:04)
 第4ステージ終了 (2014-03-08 20:59)

Posted by 車中泊 at 14:33 │
この記事へのコメント
ありゃりゃんりゃん
確か前は2200ぐらいでしたよね?
まぁ、これだけ回数こなせば下がるのも当然ですよ
免疫力あげるためにするべきことを実行あるのみじゃないですか?

それにしても、これがマックスでしたよね?
結果が怖いですねぇ でも、やらないよりは、やった方が良かったかと思います。
例えば、前のようにはっきりこれがブツだー!って言えるものがあれば
摘出なんでしょうけど、今あるのは疑いに過ぎないんですよね?
信用してないわけじゃないですけど、函館の病院ってどうなんでしょ?
それなりですか? いやんなっちゃいますね

とりあえず、検査待ちですね。
Posted by megu at 2013年10月16日 16:34
>meguさん

これまでの最低はたしか2700です。
さすがに今回の2200には少しビビリ気味。
やっぱ免疫アップ療法を週末に実施するしかありませんか(笑。

現在対象となっているブツは以前オペした顎関節部にあるので、
再オペは正直困難な部位なんです。
また、このブツが真正の癌だとは確定できてはいません。
なかなか中途半端な状態での化学療法です。

函館のレベルがどうなのかは把握できていませんが、
こんな状況にまで至ってしまったので半分諦めの境地ですwww。
セカンドオピニオン・・・遠くで響いている言葉ですね。

今はこの状態でいかに這いつくばって生きていくかということだけですね。
Posted by 車中泊車中泊 at 2013年10月16日 18:27