2012年06月23日
利別川下れず
久し振りに黄色いバナナ出動で川下り♪
と思っていたら、水量ありませんwww。

スタート地点を対岸から撮ったところ。
対岸右側の白い石ころ、いつもはこれが隠れるくらいの水量なのに・・・。
スタート地点付近はあちこちで川底の石が顔を出している。
たしかに水量が少なくなる時期だけど、ここまで少ないのは初めて。
さらにゴール地点の頭首工周辺は誰も侵入した形跡が無く、高さ1mを超える大草原。
100mほどラッセルしてみた。
どこが通路なのか、地面がどうなっているのか見当つかず。
さすがにここでスタックしたらアウトでしょ。
スゴスゴと退散。
今年は誰も漕いでないのかなぁ。
今回の件では大和さんにご迷惑をおかけしてしまいました。
すみません。
meguさんたちも今回はパスして大正解でしたぁ。
と思っていたら、水量ありませんwww。

スタート地点を対岸から撮ったところ。
対岸右側の白い石ころ、いつもはこれが隠れるくらいの水量なのに・・・。
スタート地点付近はあちこちで川底の石が顔を出している。
たしかに水量が少なくなる時期だけど、ここまで少ないのは初めて。
さらにゴール地点の頭首工周辺は誰も侵入した形跡が無く、高さ1mを超える大草原。
100mほどラッセルしてみた。
どこが通路なのか、地面がどうなっているのか見当つかず。
さすがにここでスタックしたらアウトでしょ。
スゴスゴと退散。
今年は誰も漕いでないのかなぁ。
今回の件では大和さんにご迷惑をおかけしてしまいました。
すみません。
meguさんたちも今回はパスして大正解でしたぁ。
Posted by 車中泊 at 13:13
│カヌー
この記事へのコメント
・・・・あららでしたね
遥々行って水なくても茂辺地でキャンプできますからいいですが。 笑)
今回根性なしKai君はお留守番???爆)
しかしもKai君は車と言い、船と言い、揺れるものは苦手かもしれませんね。
うちも、今回は予定通り行けなくてアレでしたが
かわいい子が来てくれて また楽しい生活が始まりましたよ
Kai君の嫁になりましょうか?笑)
遥々行って水なくても茂辺地でキャンプできますからいいですが。 笑)
今回根性なしKai君はお留守番???爆)
しかしもKai君は車と言い、船と言い、揺れるものは苦手かもしれませんね。
うちも、今回は予定通り行けなくてアレでしたが
かわいい子が来てくれて また楽しい生活が始まりましたよ
Kai君の嫁になりましょうか?笑)
Posted by megu at 2012年06月23日 14:11
>meguさん
行って行けないことはないんですけど、これより水量があってもそこそこのライニング・ダウンをしなければならないので、この水量だと気が進みません。
それよりも、ゴール地点に行けないのがきついですね。
kaiの川下りは万一を考えるとちょっと不安なためお留守番。
野営もおふくろが夜不在となるため、kaiとにゃ~を二匹で留守番させるのが不安なためキャンセル。
ようやく新しい家族が見つかりましたか。
早く可愛い家族と会いたいですね。
行って行けないことはないんですけど、これより水量があってもそこそこのライニング・ダウンをしなければならないので、この水量だと気が進みません。
それよりも、ゴール地点に行けないのがきついですね。
kaiの川下りは万一を考えるとちょっと不安なためお留守番。
野営もおふくろが夜不在となるため、kaiとにゃ~を二匹で留守番させるのが不安なためキャンセル。
ようやく新しい家族が見つかりましたか。
早く可愛い家族と会いたいですね。
Posted by 車中泊
at 2012年06月23日 19:23

こんにちは~今週は天気悪しデスね~
おまけに水量が少ないなんて!!
六月であちこち草伸びましたね~
おまけに水量が少ないなんて!!
六月であちこち草伸びましたね~
Posted by kiyo350z at 2012年06月24日 13:08
>kiyoさん
今年の週間天気予報、本当に当てにならないですね。
一週間前は晴れマーク付いてたのに、しっかり雨降りましたwww。
この時期、あまり水量は期待してなかったんですけど、それにしても少なかった。
やはり5月くらいまでに行かないと楽しめませんね。
来年は是非ご一緒しましょう♪
宴会場と一緒に(爆。
今年の週間天気予報、本当に当てにならないですね。
一週間前は晴れマーク付いてたのに、しっかり雨降りましたwww。
この時期、あまり水量は期待してなかったんですけど、それにしても少なかった。
やはり5月くらいまでに行かないと楽しめませんね。
来年は是非ご一緒しましょう♪
宴会場と一緒に(爆。
Posted by 車中泊
at 2012年06月24日 22:31

情報収集等、お疲れ様でした。ありがとうございました。
ということでw、遊楽部川を下ってきました(6/24)。
いつものように上八雲から下りましたが、ここも水量が少なかったです(涙
函館近郊はどこもだめですね。
秋の大雨期待でしょうかww
ということでw、遊楽部川を下ってきました(6/24)。
いつものように上八雲から下りましたが、ここも水量が少なかったです(涙
函館近郊はどこもだめですね。
秋の大雨期待でしょうかww
Posted by 大和明日香 at 2012年07月02日 16:31
>大和さん
利別川の件ではすみませんでした。
例年以上に水量が少なくてガックリです。
ユーラップ川は全然思い浮かびませんでした。
その手があったんですね。
って、ユーラップ川も水量少なかったんですね。
茂辺地川はほとんど干上がってるし・・・。
今年は湖上で大人しく遊んでますwww。
利別川の件ではすみませんでした。
例年以上に水量が少なくてガックリです。
ユーラップ川は全然思い浮かびませんでした。
その手があったんですね。
って、ユーラップ川も水量少なかったんですね。
茂辺地川はほとんど干上がってるし・・・。
今年は湖上で大人しく遊んでますwww。
Posted by 車中泊
at 2012年07月03日 22:33
