ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月09日

これでいいの?

同室の前腕骨折の患者さん、やはり首から腕を吊り下げている。
そしてご多分に漏れず首と肩が凝って痛いと。
なので時折三角巾で吊らずに歩いているが、今度は手指が鬱血している。

話を聞くと前のオペした病院でもこの病院でも三角巾の指導は受けてないと。
じゃあどうしたのかと言うと、前の病院で掃除のおばさんに三角巾を貰ったのだとか。
掃除のおばさんが見るに見かねたのだろう。
ただし、適切な装着方法までは知らなかったようで、単に首から吊るすだけ。
掃除のおばさんが対処するなんて、全くもって信じられない。
きっと掃除のおばさんのレベルがリハスタッフより高過ぎたに違いない。


  

基本的に患者として入院している以上、
できるだけ口出しや手出しはしないようにしているが、
あまりにもきつそうだったのでついアドバイスしてしまった。

ギプス巻いた腕の対処法(吊り方)は基本中の基本だろう❗
まあ、ネットでも九割方ロクなのヒットしないけどね。
これが現実www。

腕吊りは目に付きやすいので何度か苦言を呈しているが、
この分だと腕吊り意外にも適切なアプローチをしているのかどうか甚だ疑問。


このブログの人気記事
例のケシュアの件 そろそろ終盤?
例のケシュアの件 そろそろ終盤?

トンボの真相 Ⅱ
トンボの真相 Ⅱ

ケシュア返品・返金の壁、思ったより高い!
ケシュア返品・返金の壁、思ったより高い!

例のケシュアの件
例のケシュアの件

ケシュア 2回目の出撃でポックリ
ケシュア 2回目の出撃でポックリ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ログハウス
ラジウム温泉
FUET EXTRA(フエ エクストラ)
要注意居酒屋
強酸性温泉
なんちゃってスモーク
同じカテゴリー(その他)の記事
 ログハウス (2015-06-28 19:17)
 ラジウム温泉 (2015-06-15 00:00)
 FUET EXTRA(フエ エクストラ) (2015-06-12 19:22)
 要注意居酒屋 (2015-06-04 19:08)
 強酸性温泉 (2015-05-29 18:12)
 なんちゃってスモーク (2015-05-12 00:00)

Posted by 車中泊 at 19:22 │その他
この記事へのコメント
全くですね!知らないというのは怖いことです。知らなきゃ聞けばいいのにね。ところで今オイラは内部障害を再勉強中です。爺婆ばっかりの田舎(甲斐路も五稜郭も同じだと思うが)では3つぐらい合併してるの当たり前だよね。肺炎でリハオーダー出たら、フレッシュな脳梗塞も合併していたと翌日言われ、その日のうちに左心不全もあると。ある程度は読めてたからいいけどね。なんでもやらないと飯が食えません・・・。研修会に行くと、20・30代の方々に「爺が勉強してるとウザい」ようですが、そんなことは知ったことではありません!

そうそう、キャッスルは日帰りで行こうかと思います。朝こっちを出発し、午後ついて若旦那の新居を眺め、夜行PM10:00で帰甲します。貧乏暇なし・・・・。
Posted by 風林火山(フーリガン) at 2013年10月10日 20:35
MTBの結納金はいかほど?
何を思ったから、これまで一度も乳頭温泉に入ったことが
なかったので、先々週から乳頭温泉に日帰りで行っている・・。
つるの湯、男性はみな同じ方向に顔を向けていた・・・。
ちょっとあれはみっともない・・・。
妙の湯、ここも同じ・・・ぬるい湯の方にず~っと入っている男ども・・・。
混浴があるところは、どこも同じか・・・。
さて、今週は稲刈りのお手伝い?に行くので、温泉には行けない・・・。
今年中に乳頭温泉郷は制覇しようとしている・・けれど・・。
新米が取れる時期、当然、こちらの郷土料理を食す機会が増えるが、
上手くまだ味の引継ぎが行われていない・・・。
DM,PD,腰椎破裂骨折による精神的なダメージにより、もうほぼ寝たきり状態もう、引き継がれないな・・・。

甲府のおやじは、日帰りか・・・歳なのに運転大丈夫かな??
こちらに宿を取ってもよいのに・・・・。

では~!
Posted by 結納金は・・・ at 2013年10月10日 21:50
>風林火山さん

何を知らないのかも知らないので聞きようがないのでは・・・。
かく言う私も似たようなものかも。
ちょっときつい書き方したけれど、フラストレーション溜まってるんでしょう。

歳いって合併症の無い人が逆に珍しいのではないかと。
それらにもしっかり対応しなければいけませんね。
再確認、再認識も含めての研修や勉強頑張ってください。

例の集会来られるんですね\(^-^)/
弾丸集会となってご老体には堪えるとは思いますが、
久々にお会いできるのを楽しみにしています。
Posted by 車中泊車中泊 at 2013年10月11日 09:03
>次男坊さん

よほどMTBにご執心のようで(笑。
秘伝の味を継承もしくは再現できたら考えてもいいですよ。
無理かな~♪
あの味を越えるきりたんぽ、未だ出会ってません。
味もさることながら、翌日になってもグズグズに煮崩れしないきりたんぽも凄い❗

いくら名湯と言われていても、いつでも行ける距離だと案外行ってないんですよね。
泉質や雰囲気などが合う合わないもあるし、なかなか温泉も難しいです。
私のお気に入りは玉川温泉、乳頭温泉(鶴の湯)、御所掛温泉かな。
あ、真冬に合宿で行った県南の温泉郷、雪中露天風呂は楽しかった♪

お母さん、元気出ませんか。
臥せってからだいぶ経ちますよね。
実家周辺では訪問リハとかやってないんですか?
お母さんの状態にもよりますけど・・・。
お大事にしてください。
Posted by 車中泊車中泊 at 2013年10月11日 09:54