ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年04月02日

ワークマン 3人用シェルター 試し張りからの返品

ワークマン 3人用シェルター 試し張りからの返品

安さは正義!とばかりに諸般の事情で昨年末に購入したワークマンのシェルター。

確かにこの大きさで19,800円は格安だ。

残雪の残る中、どれどれと試し張り。

簡便なポン幕に慣れた身には超大型シェルターのように感じる。


ワークマン 3人用シェルター 試し張りからの返品

安さの代名詞でもあるグラスファイバー製のポールをスリーブに差し込んでいく。

アルミポールだとスルスルとスリーブに押し込んでいけるのだが、
このポールはアルミジョイント部の差し込み部が甘くて、後続のポールがすぐに抜けてしまう。

差し込んではポールを嵌め込みの繰り返し。

しかも、アルミジョイントの出っ張りがスリーブ内ですぐに引っ掛かってしまう。

抜くときも同様で、何度も反対側に移動してポールを修正。

雨風での設営・撤収ではイライラMAXは必至。

初心者なんかはこれだけでキャンプが嫌いになってしまいそうだ。

安さは正義、前言撤回。

ワークマン 3人用シェルター 試し張りからの返品

大きなドアパネル。

ワークマン 3人用シェルター 試し張りからの返品

しっかりメッシュ。

ワークマン 3人用シェルター 試し張りからの返品

広々とした幕体内。

これらだけ見るとなかなかの使い勝手。

お値段以上の雰囲気。

だけどね・・・。

ワークマン 3人用シェルター 試し張りからの返品

附属のガイロープは迷彩色。

その辺に置いたら絶対に忘れてしまいそうだ。

しかも、微妙に伸縮するのでしっかりとテンション掛けてもなんか頼りない。

ワークマン 3人用シェルター 試し張りからの返品

下の黒いペグが付属品。

上は愛用のソリステ20。

よく見かけるオマケのアルミペグよりは実用性はありそう。

ワークマン 3人用シェルター 試し張りからの返品

おっと、なんじゃこれは。

ドアパネル下部のフラップのマジックテープ、片側にしか付いていない。

ワークマン 3人用シェルター 試し張りからの返品

普通はこうだよね。

安さは正義、ここでも撤回。

まあ、実用上は何の問題も無く目をつむれるレベルなんだけど、
ポールのイライラもあったので許せないレベルに。



先程幕体を受け取ったワークマンの店舗に行き、マジックテープの件を話す。

まあダメだろうなと思いつつ返品可能かどうかお伺いを立てる。

すると、すぐその場で返品OKとなった。

このマジックテープの問題が無かったら即リサイクルショップ行きを考えていたので安堵。

やはり、後発メーカーの詰めは甘かった。


このブログの人気記事
例のケシュアの件 そろそろ終盤?
例のケシュアの件 そろそろ終盤?

トンボの真相 Ⅱ
トンボの真相 Ⅱ

ケシュア返品・返金の壁、思ったより高い!
ケシュア返品・返金の壁、思ったより高い!

例のケシュアの件
例のケシュアの件

ケシュア 2回目の出撃でポックリ
ケシュア 2回目の出撃でポックリ

最新記事画像
ようやくシーズンイン
雪中キャンプ・・・の雰囲気だけ
冷えてきましたね
今期初収穫
中三(なかさん)デパート閉店してた ローカルな話題です
気が付けば2ヶ月振りの幕張り
最新記事
 ようやくシーズンイン (2024-12-21 14:00)
 雪中キャンプ・・・の雰囲気だけ (2024-11-30 00:01)
 冷えてきましたね (2024-10-27 13:09)
 今期初収穫 (2024-10-15 20:56)
 中三(なかさん)デパート閉店してた ローカルな話題です (2024-10-07 20:34)
 気が付けば2ヶ月振りの幕張り (2024-09-28 17:56)

Posted by 車中泊 at 12:57