小川キャンパルフレッサタープ
元々はメガ用に買ったフレッサタープ。
しかし、天候が悪くてもメガの中で火を使えるので、タープを張る必要が無い。
なので、ここ数年物置のこやし状態だった。
このフレッサシリーズ、そんなに人気が出なかったのかすぐに廃盤。
と言っても、小川キャンパル自体が廃盤となってしまった今では数少ない思い出の一品か^^;
あ、小川キャンパルはキャンパルジャパンに事業譲渡してこれまで通り製品展開しているらしい。
ちなみに数年前にメガと設営したフレッサタープ。
そのうち面倒で張らなくなった。
収納もコンパクトで重量も470gと軽量。
ソロ用お手軽タープとしては悪くない。
今回の寝床は先日に続いてケシュア。
設営は本当に楽だ。
これにフレッサタープを前室として張る。
間違って買った白ケシュアとカラーコディネートも取れている^^;
温泉下のキャンプ場は札幌や旭川、豊橋など市外や道外ナンバーが数組とガラガラ。
ケシュア側のポールはメガで開発した(?)逆Vポールを。
お~、ピタリとフィット♪
小川張りしなくても出入り口をしっかり確保。
このケシュアは後方のアウターを幕体内から捲り上げることができるので通気性良好。
が、この日は思いの外気温が下がり、四方の通気だと少し寒かった。
南国の夏はこんなもの・・・。
あなたにおススメの記事
関連記事