ケシュア ソフトシェル

車中泊

2015年02月05日 00:00



先日購入したケシュアのFORCLAZ 900 WARM ソフトシェル ジャケットを実戦投入。

気温は未計測ながら確実に氷点下。
天気は快晴で微風。
スタート時点ではやや寒かったので、この上にモンベルのストームジャケットを着用。
インナーは吸汗速乾性Tシャツと極暖ヒートテック。





もちろん、ソフトシェルのベンチレーションはフルオープン。

ところが、登坂開始後10分ほどで汗が滲んでくる。
15分ほどで滝汗www。

ここでアウターのストームジャケットを脱ぎ、ソフトジャケットのみで登坂。
お、意外にいい感じ♪
ベンチレーションに冷風が吹き込み心地良い。

ところが、遅れたYさんを待っていると、あっという間に冷え込みを感じる。
ベンチレーションを閉じてYさんを待つ。
冷え込みは若干落ち着いた感じに。
このソフトシェル、防風性、撥水性もあるようなので多少の風雪でも使えそうだ。
本格的なのはもっと快適なんだろうけど・・・。



意外に重宝したのがインナーグローブ。
雪かき用に買った他の手袋に入っていたインナーだ。

スキンの脱着時に素手だと手が凍えるし濡れてしまう。
濡れたままだと手袋に手が入りにくいし内部も湿ってしまうのでよろしくない。

ちなみにこのインナー、装着したままでスマホを操作できるらしい。
スマホ持ってないのので関係ないけど。


あなたにおススメの記事
関連記事