大沼での再会
仲洞爺でご一緒した北海道一周仲のNさんと大沼で再会。
今回はNさんの他にチャリで日本一周中のナルさん、それとkiyoさん、ぶっち~さん(日帰り)。
ナルさんのチャリ、いわゆる長距離ツーリングタイプタイプではなく車輪の小さい折りたたみ式。
まぁ、言ってみればご近所に買い物に行くチョイ乗りのチャリ。
自分も日本一周やったしやっている人を何人も知っているけれど、こんなチャリは初めて見る。
しかも幕体やシュラフ以外は全てザックで背負っている。
ザックの中身は生の大根、サラダオイル、みりん等々普通は持って走らない重量物満載・・・。
かなりの変態(笑。
そして森伊蔵さんにも奇跡の再会\(^o^)/
残り三分の一ほどを皆で美味しく飲み切らせて頂いた。
仲洞爺に引き続きご馳走様でしたm(_ _)m
なんと空瓶も頂戴してしまった。
空瓶はこれだけでも2千円くらいで売れるらしく、何かの時の緊急財源に(笑。
タモですくって採った大沼の沼エビ(川エビ?)。
ナルさんのサラダオイルでカラリと唐揚げに。
意外に美味い。
今回の肴はヘルシーメニュー中心。
キュウリの生ハム巻、馬刺し、山わさび、しじみの酒蒸し、ネギ焼き、ヤギのチーズ、貝焼きみそ等々。
オヤジにはこれでピッタリだったが、若いナルさんには少々物足りなかったかも。
ここ数日霧に包まれている大沼周辺。
北海道では熱中症注意報が発せられているも、ここはなぜか肌寒い。
流木での焚き火に張り付いて離れないNさん(笑。
日が落ちるとけっこう寒くなり、正直この焚き火での暖が心地良い。
結局霧が濃すぎてカヤック出艇は一度もできずwww。
あなたにおススメの記事
関連記事