みそぎの舞 純米大吟醸
醸造元 山形県鶴岡市 富士酒造株式会社
販売元 木古内小売酒販組合
木古内町産ほのか224米使用で木古内町町制施行記念酒。
飲み口はやや重い甘味が先立ち今一つメリハリに欠ける。
吟醸香や吟醸特有のフルーティーさも希薄。
米の旨味が広がるかと言うとこれも物足りない。
救いなのは多くの北海道の酒に感じる鼻に抜ける日本酒臭さが強くないこと。
1728円のお値段だとCP的には・・・。
1380円(消費税5%時)の高清水 純米大吟醸のCPが一層際立つ。
醸造蔵が山形ということで期待したのだが、あともう少しと言ったところか。
町内限定販売というプレミア感を飲み口にも販売にももっと生かして欲しい。
酒好きと言っても好みは百人百様。
それでも旨い・美味い酒の基準は感性的ながらしっかり存在する。
こうしたところに訴えないことには、限定というプレミア感だけでは難しいと思う。
合併せずに独自で頑張っている隣町だからこその厳しい評価となってしまった。
もっと頑張れ木古内町!
関連記事