カーサイドタープ復活?

車中泊

2012年06月17日 11:43



なんとなく思い立って茂辺地へ。
今回はほとんどお蔵入り状態だったカーサイドタープとのドッキング試し張りが目的。

職人品質を謳う小川だが、この吸盤はいただけない。
吸着力が弱い、と言うかまともに機能したこと一度もなし。
しかも、フレームのジョイントゴムがヘロヘロで伸縮性皆無の紐状態。
もちろん交換。

今回はポール2本で設営。
ギリギリまで接近させたのでポールがハの字に。
ただでさえ風に弱いのにこれだとさらに不安。
あまり使う気にならないなぁ。
またもお蔵入りか。


今回のお伴は発泡酒二種。

左の「ぷちぷち」はグラミー賞のパーティーで供されたととのこと。
糖類、酸味料添加で発砲がやや強め。
味は中途半端な印象。
お値段420円也。
もう買わないな。

右の「ひととき」は純米発泡酒1550円也。
やや酸味が強めもフルーティーですっきりしている。
日本酒が苦手でもクイクイ飲めます。



大信州吟生原酒。
若干甘口ながら切れは良い。
吟醸香の抜けも良くボディはしっかりしている。
欲を言えばもう少しふくらみが欲しい。



本日のメインディッシュ。
冷蔵庫に2日ほど放り込んであったコロッケとかきあげ。
どちらも十二分にしっとり(笑。
これを炭火で炙るとカリカリサクサク。
オーブンで温めるとどうしても油っぽくなってしまうが、炭火だとかなりイケル。



気温は12度くらいとそんなに寒くはないが、kaiはいつもながらの状態。
ほんとに寒がり。



夜中から朝方にかけての雨。
ポロンの塗り忘れ部分がクッキリ。
塗ったところとそうでないところでは染み込み具合にはっきりした差が。
今度塗り忘れ部分に塗ろう・・・と思ってもどこが塗り忘れ部分か乾くと判りませんwww。

あなたにおススメの記事
関連記事